神戸大学xビズリーチ みらい投資プロジェクト:機械学習概論†
(株)ビズリーチの「みらい投資プロジェクト」の一環として,神戸大学数理・データサイエンスセンターが
実施するオンライン講義「機械学習概論」の学習サイトです.
お知らせ†
担当教員†
- 中村 匡秀 (なかむら まさひで): 神戸大学 数理・データサイエンスセンター 副センター長・教授
- 堀越 啓二 (ほりこし けいじ) : 神戸大学 数理・データサイエンスセンター 特命教授
授業の概要†
授業のテーマ†
DXの現場で有用な技術として注目される「機械学習」について,基礎的な知識を概観する.また,Pythonプログラミングによるハンズオンを通して,
教師あり機械学習を体験し,理解につなげる.
より深く学びたい人に向けて,神戸大学DXリカレント教育講座の紹介を行う.
教科書†
特になし.本Web教材サイトを利用する
参考書†
講義の進め方†
- 講義は,Zoomを用いたリアルタイム・オンライン形式で行われます
- コンテンツは画面左のサイドバーからアクセスして下さい
- ハンズオンにおいて,Google Colabolatoryを使用するので,講義開始前にお手元のPCにGoogleアカウントでログインしておくこと
- Google アカウントがない人は事前に作成しておくこと
- 会社のPC等でGoogleにアクセスが制限されている人は,個人のPC等を活用してください
- 授業の流れはおおよそ次の通りに進めます
- 15:00-16:00: 座学・ハンズオンによる講義
- 16:00-16:30: 演習問題
- 16:45-17:00: 神戸大学DXリカレント講座に関する説明
- 講義は録画し,当サイトからアクセスできるようにしますので,復習に活用してください
【重要】データの取り扱いについての注意†
- 本講義で使用するデータは,クローズドなデータを含みます
- 受講生の皆さんには,次のことを約束していただきたいと思います
- 本授業におけるデータをこの授業の目的以外で使用しないこと
- データ本体,その参照URL,作成したデータ分析プログラム,本教材WebサイトのURL,パスワード等を,本授業と関係ない第三者に決して漏らさないこと.また,インターネットサイトやSNS等に決して書き込まないこと