神戸大学・数理・データサイエンスセンターでは(CMDS)では,下記のリカレント教育講座を実施しています.
新時代に求められるスキルを身につけたい方は,ぜひ受講をご検討ください.
① データサイエンス・AI基礎(15時間)
② Python基礎演習(15時間)
社会で起きている変化、データ・AI利活用の最新動向や活用領域、実用事例に触れ、AI倫理、プライバシー保護など留意事項を理解した上で適切にデータ解析する基礎を習得します。
【募集期間】 2024年4月1日~2024年10月31日 【受講期間】 90日間(2024年6月1日以降、随時開始可) 【受講形式】 eラーニング形式(学習システムを介した教員への質疑応答あり) 【受講料】 1科目 20,000円 ※団体割引、アカデミック価格の適用あり ※団体割引:1組織の受講科目数が100を超える分については、1科目 10,000円の 特別価格を適用 (例)1組織250科目の場合、100×20,000円+150×10,000円=3,500,000円 ※教育機関向け割引:1科目 10,000円(団体割引との併用は無し)
講座内容・お申し込みはこちらから
DX応用講座 ③データサイエンス・AI実践ハンズオン(30時間)
【受講資格】 ・神戸大学DXリカレント講座「DX基礎講座」(①データサイエンス・AI基礎、②Python基礎演習)を修了していること ・あるいは、上記①②の講座を未受講,または,未修了の場合、以下の2項目(a)(b)にすべて該当すること (a) 日本ディープラーニング協会G検定合格レベル相当のAIに関する基礎知識(AIジェネラリスト基礎講座)修了相当であること (b) Pandas, NumPy, Matplotlib等のPythonライブラリの基本的な使い方を習得していること 【募集期間】 2023年4月1日~2024年10月31日 【受講期間】 90日間(2024年6月1日以降、随時開始可) 【受講形式】 eラーニング形式(学習システムを介した教員への質疑応答あり) 【受講料】 1科目 50,000円 ※団体割引、アカデミック価格の適用あり ※団体割引:1組織の受講科目数が50を超える分については、1科目 35,000円の 特別価格を適用 (例)1組織70科目の場合、50×50,000円+20×35,000円=3,200,000円 ※教育機関向け割引:1科目 35,000円(団体割引との併用は無し)
講座内容・お申し込みはこちらから
課題解決型PBL ④課題解決型PBL(30時間)
【受講資格】 「DX応用講座」の③ データサイエンス・AI実践ハンズオンを修了していること。 【募集期間】 2024年8月1日~2024年9月30日 【受講期間】 2024年10月9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)、11月6日(水)、13日(水)、29日(金) (全8回、毎週水、最終日のみ金) 【講義時間】 第1回、7回、8回は13:00~18:00(5H) 第2回~第6回は15:00~18:00(3H) 【受講形式】 ブレンド型授業(第1回、7回、8回は対面形式,その他はリアルタイムオンライン形式,講義録画ビデオによる自学自習形式での参加も可能) 【定員】 30名(予定) ※希望者が定員を上回った場合、組織ごとに参加者数を調整させて頂きます。 受 講 料:100,000円
講座内容・お申し込みはこちらから
修了証について 各プログラムの修了者には、それぞれ神戸大学が発行する修了証が授与されます(オープンバッジ(電子証明書)を発行予定)。